スイカのツルの摘心の謎が判明した 接木スイカ黄小玉

散々検索したけど、あれは「ツル」じゃないわ!

初心者が「親ヅル」を切る、と言われたら、
ニョロニョロしているツルを切ると思うんですけど、

摘心するスイカの「ツル」は、ツルというよりは茎でした。


参考:大好きプランター菜園
参考:家庭菜園大好き(成長点を摘心)



そして、一苗にいくつの実をつけるかどうかでも散々悩んでいましたが、
苗についていた札を植木鉢にさしてあったのを忘れてました(^^;
簡単な育て方が書いてある、あれです。

裏をよく見たら、
「実は一株に6~8個つけるようにします」
と書いてありました。


「本葉4~5枚ごろピンチし、子ヅルを4~5本伸ばす」


ピンチって何よ!
と調べたら、摘心のことみたいです。芯止めという言葉もあるみたい。



うちのスイカ、本葉じゃない葉っぱが大きく育ってしまって
何か別の植物みたいに見えるんですが、
あれも切っていいのかしら。

どなたのブログを見ても、
あんなに大きな双葉?のような葉っぱは生えてないんですよね。;;;;(;・・)ゞ
色んな方の「黄小玉栽培記録

しつこく探したら、お一人だけ、
丸い葉っぱが大きく育っている方がいらっしゃいました。
黄小玉スイカに挑戦!
あんまり甘くないって言ってらっしゃいます(-ω-;)
やっぱ一苗に実は一つのがいいのかな。
でも一つだけなんて寂しい!

・・・。
まさか丸い葉っぱが育ちすぎたせいか!?



ちなみに、このスイカは「連作OK」、「開花後35日で収穫」
もしかしたら、一回収穫した後にまた苗を植えられるかも?





ついでに、きゅうりも摘心するんだそうです・・・
五節目まではどんどん摘み取るとかなんとか。
きゅうりは一応生きてるけど、今更やっても大丈夫かな~
ついでに、「きゅうりは植え替えに弱い」んだそうです。

・・・。

あまり初心者向けではないような。。。

今週アクセスの多い記事